Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
船長さんがとても素敵で人柄の慈悲深く謙虚で優しさが伝わります。今年も応援📣しています。身体を労って元気に頑張って下さいませ。😊
ありがとうございます!今年も応援宜しくお願い致し候
船長あけおめ!楽しかったです。でもそちらは風が強そうですねー。あの露天風呂はきっと気持ちよく入れそうですね。山からおさるちゃんもおりてきそう!秘密基地とか、私も子供のころ作りたかった。いつか、木の上とかに作ってみたいです。今年もよろしく!
今年も応援お願いします!露天風呂気持ちいいですよ!
明けましておめでとう🌅⛩🎍御座います😊船長さん👍🍠の😂お歳暮←暮が‼️墓‼️爆笑しました🤣秘密基地、仙人さんの生き方が気に入りました✊時々またアップしてくださいね♪初日の出、最強です👍寒いのに皆んな集まって元気にワイワイ楽しく過ごせて、焼肉大会はとっても楽しそうです👍ほっこり😊
今年もよろしくお願いいたします!
今回は見どころ沢山で面白かったよ。
ありがとうございます!普段のありのままの休日です。
長尺編集お疲れ様でした🙇色々と楽しく見させていただきました👍またの動画も楽しみにしてます✨
動画を見てくれてありがとうございます!また次も見てもらえる様にがんばり!
秘密基地、大人が本気出して遊ぶの、ほんとに生き方がステキでかっこいいなー。こういう方たち大好きです!また遊びに行って動画にしてください😊
僕もこういう年の取り方したいです!
お散歩レディへの対応が👏船長優しい人ですね〜ほっこりしました😊村長の動画でみる、イジラレまくる船長とのギャップがすごい笑
どちらも普段の自分ですよ(笑)
ジャガイモは二度霜が降りると枯れます植えつけの時期にもよりますが掘りどきかもですね自分は長崎の琴海で自然農やってます今年はジャガイモは猪に掘られてしまいました ^^;おせいぼの「ぼ」が墓になっとる🤣
じゃがいも、畑の中にあるか調べてみます!
@@Captain_Traveler_Holiday ちなみにピーマンはその時期にそれだけ茂っていれば上出来です。夏野菜ですからね。枯れても茎をそのままにしておくと、もしかしたら春に再生するかも知れません。株の命の強さで再生するものとしないものがあります。
@@chama-zekuu ありがとうございます!来年の夏野菜はがんばります!
五右衛門風呂のかまど前暖かそうで良いですね。炎をみると癒えます。あ、焼き芋だ〜。
かまどの前からは暖かくて動けません!
あみりんさんに🫡
いつもありがとうございます!お歳暮の墓の誤字は申し訳ございませんでした!
明けましておめでとう御座います。今年も動画楽しみにしてます。寒すぎて人生初しもやけになりました。手が腫れて痛くてたまりません。病院行ったらしもやけでした。(笑)
身体には気おつけてください。寒いのは僕も嫌です
カレー🍛屋さんTシャツ自分も作りました😊五右衛門風呂、よく燃焼するようになリました❓ 😊 長編、おつカレー🍛様でした~😅
美味しかっです!
もう外でお風呂寒いでしょ?でも炎を見ていると心がなごみますねジャガイモがんばれー
入るまでは寒いですけど、入ったら最高です!暖炉感覚で焚き火してますよ。
焼き芋🍠をする時最初に新聞を濡らし🍠を包んでその上からアルミホイルで包むとけっこう強い火でも焦げませんよ😮
試してみます!
久しぶりにアミリん一言だけ登場でしたね😮
確かに声だけでしたね
29:10あたりのは映画ロード・オブ・ザ・リングのレゴラスというエルフですね後ろのはアラゴルン高そうなフィギュアだなぁ
物の価値を知らないって怖いです
盆地は霜が降りやすいので葉に霜があたると傷んでしまいます。じゃがいもなどは敷わら等でじゃがいもの葉を覆うと霜や多少の雪から守ってくれます。藁が入手し辛い場合イネ科の雑草の茎を乾燥させたもの(ススキ等)で代用できます。マルチシートが簡単ですが畝を作れる環境ではないと判断しました。ピーマンは多年草ですので冬超しできれば来年もまた実を付けます。ただし秋には地上部を少し残し刈り上げて鉢上げしなければ冬超しは難しいと思います。ちなみにナス科の植物は連作障害で2~3年は同じ場所に植えられません。次はねぎとか枝豆とか違うものをお勧めします。
なるほど!勉強になります!
寒いですね😅私のところ、今朝水道出ませんでした。お歳暮墓になってますね!?😢😢😢
水道管が凍結するのって本当に困りますよね!
船長こんばんは。ジャガイモはもう収穫しなければいけませんよ。復活は無理です。我が家も12月初めに収穫して食べています。
そうなんですね!ちょっと確認してみます!
じゃがいもは霜ですね。
枯れてなければよいのですが
枯れてはないですよ、霜がおりたりするのでたいさはした方が良いです
霜は厄介ですよね…
船長五右衛門風呂にコメリーかぁナフコに煙突が売ってあるのでそれを付けるのをDIYでしてみては、どうですか?元旦にコケたの大変でしたね
まさか、元旦から苔でスッ転ぶとは思いませんでした(笑)
@Captain_Traveler_Holiday 船長らしいすっ転びでしたねお隣の孫のお風呂覗きもありで良い年になれそうですね
船長ピーマン🫑やじゃがいもは寒さに弱いので霜が降るとしおれてしまいますよ(笑)根っこまで枯れてはしまっていないでしょうが🫑は普通はもう抜いて片付けますよいつまでおいておくのですか?
ピーマンは引っこ抜きました!
今朝は寒いです、冷えます🥶船長のとこは道路凍結してませんか?今日は月の丘に行く予定だけど、何時ぐらいに凍結は解けますかね〜早く解けます様に🙏
運転には気おつけて下さいね!
字幕のメンバーの並び年齢順ですか❓❓🤣🤣
テキトーです!
@Captain_Traveler_Holiday わかりました😊
こんばんは🌆笑えるんですがお芋に御歳暮と書いた字が、、、、、墓、、、、となって、、ます
完全に漢字間違ってますねちゃんと謝罪します!
船長の血液型は何に型ですか?御歳暮の暮間違ったているよね。😅
船長の血液型、多分、クワ型では🤣🤣
正しいだけたと、広がりがなくつまんないから。それでいいのだ! 癒やされる不思議なキャラが貴重ですよ〜。
今朝は寒いです、冷えてます🥶船長のとこも今朝は道路凍結してませんか?今日は月の丘に行く予定だけど、早く凍結が解けます様に🙏
確かに漢字違いますね(笑)お墓になってましたね。謝罪しときます!僕は獅子座です!
ダムは石木ダムですかね?
知らないです!
@Captain_Traveler_Holiday てか…今日は仕事は?休みですか?
船長さんがとても素敵で人柄の慈悲深く謙虚で優しさが伝わります。
今年も応援📣しています。
身体を労って元気に頑張って下さいませ。😊
ありがとうございます!
今年も応援宜しくお願い致し候
船長あけおめ!楽しかったです。でもそちらは風が強そうですねー。あの露天風呂はきっと気持ちよく入れそうですね。山からおさるちゃんもおりてきそう!秘密基地とか、私も子供のころ作りたかった。いつか、木の上とかに作ってみたいです。今年もよろしく!
今年も応援お願いします!
露天風呂気持ちいいですよ!
明けましておめでとう🌅⛩🎍御座います😊船長さん👍🍠の😂お歳暮←暮が‼️墓‼️爆笑しました🤣秘密基地、仙人さんの生き方が気に入りました✊時々またアップしてくださいね♪
初日の出、最強です👍寒いのに皆んな集まって元気にワイワイ楽しく過ごせて、焼肉大会はとっても楽しそうです👍ほっこり😊
今年もよろしくお願いいたします!
今回は見どころ沢山で面白かったよ。
ありがとうございます!
普段のありのままの休日です。
長尺編集お疲れ様でした🙇
色々と楽しく見させていただきました👍
またの動画も楽しみにしてます✨
動画を見てくれてありがとうございます!また次も見てもらえる様にがんばり!
秘密基地、大人が本気出して遊ぶの、ほんとに生き方がステキでかっこいいなー。こういう方たち大好きです!また遊びに行って動画にしてください😊
僕もこういう年の取り方したいです!
お散歩レディへの対応が👏船長優しい人ですね〜ほっこりしました😊
村長の動画でみる、イジラレまくる船長とのギャップがすごい笑
どちらも普段の自分ですよ(笑)
ジャガイモは二度霜が降りると枯れます
植えつけの時期にもよりますが掘りどきかもですね
自分は長崎の琴海で自然農やってます
今年はジャガイモは猪に掘られてしまいました ^^;
おせいぼの「ぼ」が墓になっとる🤣
じゃがいも、畑の中にあるか調べてみます!
@@Captain_Traveler_Holiday
ちなみにピーマンはその時期にそれだけ茂っていれば上出来です。夏野菜ですからね。枯れても茎をそのままにしておくと、もしかしたら春に再生するかも知れません。株の命の強さで再生するものとしないものがあります。
@@chama-zekuu ありがとうございます!来年の夏野菜はがんばります!
五右衛門風呂のかまど前暖かそうで良いですね。炎をみると癒えます。あ、焼き芋だ〜。
かまどの前からは暖かくて動けません!
あみりんさんに🫡
いつもありがとうございます!
お歳暮の墓の誤字は申し訳ございませんでした!
明けましておめでとう御座います。
今年も動画楽しみにしてます。寒すぎて人生初しもやけになりました。手が腫れて痛くてたまりません。病院行ったらしもやけでした。(笑)
身体には気おつけてください。
寒いのは僕も嫌です
カレー🍛屋さんTシャツ自分も作りました😊
五右衛門風呂、よく燃焼するようになリました❓ 😊 長編、おつカレー🍛様でした~😅
美味しかっです!
もう外でお風呂寒いでしょ?でも炎を見ていると心がなごみますねジャガイモがんばれー
入るまでは寒いですけど、入ったら最高です!
暖炉感覚で焚き火してますよ。
焼き芋🍠をする時最初に新聞を濡らし🍠を包んでその上からアルミホイルで包むとけっこう強い火でも焦げませんよ😮
試してみます!
久しぶりにアミリん一言だけ登場でしたね😮
確かに声だけでしたね
29:10
あたりのは映画ロード・オブ・ザ・リングのレゴラスというエルフですね
後ろのはアラゴルン
高そうなフィギュアだなぁ
物の価値を知らないって怖いです
盆地は霜が降りやすいので葉に霜があたると傷んでしまいます。じゃがいもなどは敷わら等でじゃがいもの葉を覆うと
霜や多少の雪から守ってくれます。藁が入手し辛い場合イネ科の雑草の茎を乾燥させたもの(ススキ等)で代用できます。
マルチシートが簡単ですが畝を作れる環境ではないと判断しました。
ピーマンは多年草ですので冬超しできれば来年もまた実を付けます。ただし秋には地上部を少し残し刈り上げて鉢上げしなければ
冬超しは難しいと思います。ちなみにナス科の植物は連作障害で2~3年は同じ場所に植えられません。次はねぎとか枝豆とか違うものをお勧めします。
なるほど!勉強になります!
寒いですね😅
私のところ、今朝水道出ませんでした。
お歳暮墓になってますね!?😢😢😢
水道管が凍結するのって本当に困りますよね!
船長こんばんは。
ジャガイモはもう収穫しなければいけませんよ。復活は無理です。我が家も12月初めに収穫して食べています。
そうなんですね!
ちょっと確認してみます!
じゃがいもは霜ですね。
枯れてなければよいのですが
枯れてはないですよ、霜がおりたりするのでたいさはした方が良いです
霜は厄介ですよね…
船長五右衛門風呂にコメリーかぁナフコに煙突が売ってあるのでそれを付けるのをDIYでしてみては、どうですか?元旦にコケたの大変でしたね
まさか、元旦から苔でスッ転ぶとは思いませんでした(笑)
@Captain_Traveler_Holiday 船長らしいすっ転びでしたねお隣の孫のお風呂覗きもありで良い年になれそうですね
船長
ピーマン🫑やじゃがいもは寒さに弱いので霜が降るとしおれてしまいますよ(笑)
根っこまで枯れてはしまっていないでしょうが🫑は普通はもう抜いて片付けますよ
いつまでおいておくのですか?
ピーマンは引っこ抜きました!
今朝は寒いです、冷えます🥶
船長のとこは道路凍結してませんか?
今日は月の丘に行く予定だけど、何時ぐらいに凍結は解けますかね〜
早く解けます様に🙏
運転には気おつけて下さいね!
字幕のメンバーの並び年齢順ですか❓❓🤣🤣
テキトーです!
@Captain_Traveler_Holiday わかりました😊
こんばんは🌆
笑えるんですが
お芋に御歳暮と書いた字が、、、、、墓、、、、となって、、ます
完全に漢字間違ってますね
ちゃんと謝罪します!
船長の血液型は何に型ですか?御歳暮の暮間違ったているよね。😅
船長の血液型、多分、クワ型では🤣🤣
正しいだけたと、広がりがなくつまんないから。それでいいのだ! 癒やされる不思議なキャラが貴重ですよ〜。
今朝は寒いです、冷えてます🥶
船長のとこも今朝は道路凍結してませんか?
今日は月の丘に行く予定だけど、早く凍結が解けます様に🙏
確かに漢字違いますね(笑)
お墓になってましたね。
謝罪しときます!
僕は獅子座です!
ダムは石木ダムですかね?
知らないです!
@Captain_Traveler_Holiday てか…今日は仕事は?休みですか?